梅雨のじめじめした気候が続く6月です。
今月は第一回目の学びの日と
異年齢活動の日がありました。
0・1歳児さんはカラフルな色で学びをしました。
0歳児さんは光と影、1歳児さんは色水あそびと
染め紙であそびました♪
ダンボールにお絵描きしたり、シールを貼ったり、
自分好みにラッピングした2歳児さん!
完成したダンボール電車を楽しんでいました!
3歳児さんはダンゴムシを観察して
みんなで大きな紙に絵を描きました。
特徴をよくとらえていました~
手紙の仕組みを学び実際にポストに投函した4歳児さん。
切手もみんなで買いに行きましたよ!
5歳児さんは四葉🍀を探して自分たちで栞を作りました。
2~5歳児さんを5つのグループに分けて活動する異年齢活動です。
室内・園庭・公園を使ってたくさん遊びましたよ!
下のクラスの子の手を引く優しい姿も見られました。
今回は製作や椅子取りゲーム、しっぽとり、
ハンカチ落とし、タオル列車で競争したりと
異年齢活動をたくさん満喫しました(*'▽')
ベビーカーやお散歩カートに乗って公園に行った0歳児さん。
お花も綺麗に咲いて、天気も良く、お散歩日和でした♪
ホールを使ってお魚つりをしたのは1歳児さん。
上手に腕を動かし魚を釣り上げていましたよ🐡